□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□ 「たまネ通」00296号 2002/01/30(水)  【法律は少ない方が良いに決まってる】 □〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆オークション情報 http://www.manganetto.com/auctions/shoplist.html +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◇RADICAL GURDIAN(奥田ひとし) 全3巻 500円〜 ◇でたとこプリンセス(奥田ひとし) 全6巻+おまけ 1,000円〜 ◇二軍(ファーム)昆虫記(森徒利) 全4巻 600円〜 ◇TRUMPS!(安野モヨコ) 全2巻 400円〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆雑誌情報 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ◇少年サンデー http://www.manganetto.com/detail/zasshi/mag1539.html  ☆巻頭カラー "MAJOR" 満田拓也  ★最終回 "烈火の炎" 安西信行  ☆巻中カラー "旋風の橘" 猪熊しのぶ ◇少年マガジン http://www.manganetto.com/detail/zasshi/mag1540.html  ★最終回・巻頭カラー "GTO" 藤沢とおる  ☆2話掲載 "へなちょこ大作戦Z" 西本英雄  ☆扉絵カラー "シュート!〜新たなる伝説〜" 大島司  ☆2話掲載 "わんるーむ" 三ッ森あきら ◇漫画サンデー http://www.manganetto.com/detail/zasshi/mag1537.html  ☆巻頭カラー "順子" 勘崎順次+倉科遼  ★最終回 "ダートの風" 地引かずや+北野海人  ☆月一掲載 "新宿まんが村" 北見けんいち ◇コミックバンチ http://www.manganetto.com/detail/zasshi/mag1538.html  ☆巻頭カラー "黄金の明星" 武喜仁+山本周五郎  ★愛読者大賞エントリー作 "満腹ボクサー徳川。" 日高建男 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「たまネな日記帳」 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 先日から始めている資料に使った漫画本のオークション販売。 順調な滑り出しで、ポツポツ売れている。 現時点ではコレで収入を目指しているわけではないので、販売価格も送料を含 めた場合を考え、仕入れ(資料用に買い集めてる)てきた時の原価に限りなく近 い価格で販売しているので、利益など殆ど出ていない状況である。 本は販売する業者になるにはそれなりの登録が必要になる。 なぜなら、本は、定価で売られる"特殊な商品"だからだ。 古本を扱う場合でも"古物取り扱い"の申請が本来なら必要なんだそうだが、私 の場合、普通に本を仕入れて、それを販売しているわけではないので、特に申 請せず行っているし、摘発されたときに考えようかと思っている。(^_^) 大体、日本の法律はあまりに複雑で、素人には分からない様にしているとしか 思えない。 尊法精神は重要だし、そう在りたいとも思うのだが、日本の法律など一般人に 読み下すことは不可能だし、存在さえわからない法律がたくさんある。 先日の雪印食品が不正を行った食品に添付されるラベルに関する法律にしても 通産省や厚生省など、複数の役所が統括する法律が重なって施行されているそ うです。 詳しいことはTVのニュースで見るだけではとても覚える事が出来ませんでした し、覚えられないのは私の記憶力が悪いせいだとはチョット思えません。 まあ、自分のナワバリの部分についてだけ必要な法律を作って施行するのでし ょうが、そうすると統括して"ラベル表示の正当性"をチェックする機関がどこ か曖昧になり、結局、不正があっても積極的に摘発する動きがでず、今度の様 に、業者が安易に不正に走る温床になっているのでしょう。 単純なミスならともかく、悪質な虚偽表示をした業者などは、当該商品の販売 停止処分など、厳しい対策は取れないんでしょうかね・・・。 で、話はまったく変りますが、昨年の秋から、個人事業主登録をし帳簿を正式 に付ける様になりました。 青色申告(税制上の特例措置がある申告形式:帳簿を複式で記入する)をする為、 今まで見たこともない複式帳簿をつける様になったのですが、これが、まあ、 分からんことばかりです。たまたま、(みっちゃん)が元会計事務所職員だった ので、最低限の事は聞けるのですが、素人が、使ったお金の分類(科目)を決め るのは非常に苦労します。 此処にも法律の網が掛かっていて、この様な苦労を強いられます。 経理にしろ、法律解釈にしろ、あまりに専門化しすぎてどうしても専門家の知 識を必要とする様な場面があり、その為、専門家がいるのでしょうが、普通の 人が必要とする知識は大抵、簡単なデータベースがあって検索できれば済むよ うな事例ばかりですし、こんな簡単な内容の事を聞くぐらいでお金を払いたく ないと言うのが本音だと思います。 会計士にしろ、法律家にしろ、国家資格でその身分が保証される人たちで、言 わば、権力の側の人ですから、上記の様なデータベースができると"おまんま" の食いあげになってしまうのでこの様な動きが出てきません。 それなら、政府機関である法務省や、税務署でこれらのデータベース化などを して、インターネットで公開してくれれば良い様なものですが、現時点ではこ れらのシステムはない様です。 だれか、インターネット党でもつくって、情報公開制度を大幅に拡大してくる 様な政策を展開してくれないですかね・・・ (かね) □〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□ 「たいてい日刊★まんがネット通信」 発行 http://www.manganetto.com/ ■発行人 "かねやん"(kane-yan@manganetto.com)  〒584-0042 大阪府富田林市北大伴町3-2-36  まんがネット  TEL・FAX:0721-24-1447 ■流通媒体 まぐまぐ http://www.mag2.com/ ID:46156 ■無料配信の登録・解除はこちら  http://www.manganetto.com/mail/touroku.html ■情報提供・問い合わせはこちらまで  webmaster@manganetto.com ■本メールの掲載内容に誤記等があった場合でも、それらによって発生した損  害には当方では一切の責任を負えません。  情報ご利用の場合は正確を期すため、本誌の情報を確認下さい。 □〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□〓□